今の自分にできるものから確実に実践していこう
いよいよここから『ネットビジネスの稼ぎ方 中級篇』へとステップアップしていきます。
『ネットビジネスの稼ぎ方 基本篇』Lv1~Lv10まで順にステップを踏んだ人は、ちょっとしたお小遣いを稼ぐことができたのではないでしょうか?
このLv11以降は、少しずつ本格的に稼ぐ手法を紹介し、皆さんが、なるべく早く不労所得を増やしていけるようにサポートしていきます。
Lv3では代表的なネットで稼ぐ種類を紹介してきました。
ネットには色々な稼ぎ方があるわけですが、皆さんが聞いたことがある手法ほど、多くの方々がチャレンジしています。
多くの方々が参入しているネットビジネスの世界であなたが儲けていくには、他のネットビジネス参入者より目立つ存在となり、多くのネットユーザーの目を引かなくてはいけません。
要するに、効率よく沢山のネットユーザーへ宣伝していかなくてはならないのです。
では、何を使って宣伝するのか?
宣伝手法は街頭へ看板を出したり、テレビやラジオでCMを流したりと色々ありますが、
ネット上では、極力お金を掛けずに誰でも簡単に販売力のある媒体を手に入れることができます。
それは自分のサイトを持つことです。
Lv4で『ネットで稼ぐための事前準備』のステップを踏んできている人は、既にサイト(無料ブログ)の準備は完了していると思います。
自分のホームページやブログを持つことで、販売力のある媒体へとカスタマイズしていけるのですが、初心者の方々へおすすめなのは、やはりブログです。
このサイト自体FC2ブログ

ただ、その前に一応ブログが初心者向けな理由や、ブログのメリット・デメリットは基礎知識として勉強しておきましょう。
ブログのメリット
・無料で始められる
・初心者でも簡単
・検索エンジンに認識されるのが早い
特にネットビジネス初心者の方々は、SEO対策などもあまり知識がないと思いますので、ホームページに比べて検索エンジンに認識されやすい点はメリット大だと思います。
心がけて欲しいのは、まめに記事更新することです。
ブログのデメリット
・ホームページに比べ、カスタマイズの自由度が低い
・ブログ運営元に記事・ブログアカウントを削除される恐れがある
ブログは規約に違反するような利用をすると、運営元からペナルティが課せられます。最悪の場合、アカウント削除と言うこともありますので、無料ブログでも比較的自由度の高いものを選ぶべきです。
因みに、私はアメブロでアカウント削除の経験があります。(アメブロはアフィリエイトが原則禁止となっている為です)
自由度が高く、使いやすいブログは今あなたがご覧になっているFC2ブログ

但し、初心者だけがブログを媒体として活用しているわけではありません。
上級者でも、ブログの利点を最大限活かし、ハイクオリティーなサイトへとカスタマイズして利用している人は沢山います。
ブログアフィリエイトになれてきたら、ネットビジネスの幅を広げるために、次のステップアップとしてホームページ作成へ移行するのも良いでしょう。
今後は、ブログやソーシャルメディアを活用した稼ぎ方を紹介していきますから、自分で作り上げたもので稼いでいるという実感が少しずつ湧いてくると思います。
では、次のステップもネットで稼ぐ方法を楽しみながら進んでいきましょう!
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。

NEXT >『Lv12 つぶやきがお金に代る方法』